
オルタナティブガールズでは新育成機能として「才能開花」がスタートしました。
才能開花では、特定衣装の「パラメータ(HP・攻撃・防御)」を強化することができるようになります。
※現時点では6つの衣装に限定されています。

また「スキルの進化(+攻撃など)」もあるため、戦力の大幅な強化ができるコンテンツです。
このページでは「才能開花」をどのようにするのか?「必要なアイテム」をどのように入手するのかをご紹介します。
- アイテム入手:暁の聖域(正式版)追加情報&攻略メンバーまとめ ドロップ数追加
- リバイバル★3育成:邂逅クエスト★4覚醒やるべきこと ドロップ数まとめ VeryHard追加
才能開花とは?
特定衣装の育成
才能開花とは、特定の衣装の「ステータス強化」「スキル変更」ができる新しい育成手段です。
暁の聖域で集めたチケットで、才能開花(育成)する素材と交換します。

才能開花(育成)をするには、暁の聖域をクリアして素材を集める必要があります。
育成アイテム獲得手段:暁の聖域(正式版)情報&周回メンバーまとめ(別ページ)

つまり、「才能開花」と「暁の聖域」で【1セットの育成コンテンツ】といえます。

強いメンバーを無課金で育てるチャンスです。積極的に参加することをおすすめします。
才能開花で出来る事
- 「ステータス強化」:「力+2UP」「体力+34UP」「防御+4UP」など
- 「スキル変更」:単体攻撃を全体攻撃にする、スキル効果を1段階上昇など
才能開花は、才能盤の道順(白い線)に沿って強化していきます。

マスを飛び越して強化することはできません。

ただし、すべてのマスを解放する必要はありません。

回避ルートがありますので、最短ルートも存在します。
上の画像(美弥花)では、S2を解放しなくても、S3解放ができます。※後でも解放ができます。

ただし、すべてのメンバーで回避ルートがあるとは限らないようです。
スキル解放条件:S1・S2・S3のマス目に到達


ただし、スキル変更は1回のみ有効の為「今後の使い方」を意識する必要もあります。
※後からの変更は不可能とあります。
※才能盤の進捗は、リセットすることができませんので、ご注意ください。
育成(解放)条件


才能開花を育成するには3つの条件を満たさないと、才能盤を解放できません。
- 対象衣装をガチャで獲得する
- 対象衣装のレベルをLv70にする
- スキルレベルを「合計Lv6」以上にする(スキルレベルを3つ上げる)
特に3番目の「スキルレベルを合計Lv6以上にする」が重要です。


「★4限定」のため「スキルクッキーを3つ」使う必要があります。
※天月覚醒メンバーの才能開花はスキルクッキーが不要です。

※同一衣装を1つ重ねることでも、スキルレベルを3つ上げることができます。
※β版では「★4[選ばれし少女]美弥花」が、スキルレベルの合計が「6」の状態で無料配布されてました。

「対象衣装を持っていない方」「スキルレベルを上げていない方」も育成アイテムの獲得はできます。
![無料配布版「★4[選ばれし少女]美弥花」](https://gamematome.work/wp-content/uploads/2018/05/muryouhaifuhosi4miyoka.png)
才能開花「対象メンバー」:毎月追加(予定)
才能開花は、特定の衣装のみ対象になっています。

現時点では、下記の6衣装のみです。
■5月の追加メンバー
- ★4[選ばれし少女]美弥花
- ★4[泣かないもん]つむぎ
- ★4[セクシープリティー]結衣
■6月の追加予定メンバー
- ★4[正義の味方参上!]愛梨
- ★4[おさかなぴちぴち]つむぎ
- ★4[おさかなぴちぴちC]つむぎ
■7月の対象メンバー
- [学園の女帝]玲
- [熱血スマッシュ]シルビア
■8月の対象予定メンバー
- [ラブリーラッシュ]乃々
- [別腹サマータイム]こはる
- [別腹サマータイムC]こはる
※公式アプリ内お知らせより

※公式お知らせ内では「対象メンバー」という表示ですが、一度対象になると翌月以降も開花できます。
才能開花:必要アイテム数
まずは才能盤を開放するのに、専用アイテム「才能開花の必要アイテム数」を消費する必要があります。

この時点ではステータス上昇はないため、後回しでもかまいません

暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)30
属性の大結晶10
星の結晶3
10万ルナ
暁のクリスタル獲得方法:【暁の聖域】獲得できる「育成アイテム数」と平均値(実践値)
才能盤(スキル解放):消費アイテム数
さらに、才能盤を進めるには、左上から道順に沿って「順番に解放」していく必要があります。(開花アイテムを消費)

- 暁のクリスタル(小)700
- 暁のクリスタル(中)630
- 暁のクリスタル(大)440
- 星の結晶39
- 属性の大結晶30
- 属性結晶のハイクリスタル26
- 185,000ルナ
※S1、S2、S3を優先して解放した時のアイテム総数です。(初回の才能開花は含みません)
- 暁のクリスタル(小)570
- 暁のクリスタル(中)530
- 暁のクリスタル(大)380
- 星の結晶33
- 属性の大結晶30
- 属性結晶のハイクリスタル20
- 160,000ルナ(16万ルナ)
※「S1とS3のみ(究極ダメージ)」を優先して解放した時のアイテム総数です。(初回の才能開花は含みません)

暁のクリスタル・ハイクリスタルは、「暁の聖域」や「イベントクエスト滅級」で取得します。
追記:交換所の「聖域のカギ30個(1ヶ月の交換上限)」を消化して天級を周回した結果

暁のクリスタル(小)1264
暁のクリスタル(中)521
暁のクリスタル(大)411
ハイクリ11
SPチケット19

1ヶ月分(鍵30個)で1人のS1とS2解放まで行けるようです。(S2解放をしなければS3直前まで)
★4[選ばれし少女]美弥花を最短でS3解放まで行った例 | |
才能マスの解放効果 | 消費アイテム数 |
---|---|
攻撃2UP | 暁のクリスタル(小)30
暁のクリスタル(中)20 暁のクリスタル(大)10 属性の大結晶10 星の結晶1 10,000ルナ |
体力34UP | 暁のクリスタル(小)30
暁のクリスタル(中)20 暁のクリスタル(大)10 属性の大結晶10 星の結晶1 10,000ルナ |
(麻痺耐性大:追加)
選択なしも可能 |
暁のクリスタル(小)30
暁のクリスタル(中)20 暁のクリスタル(大)10 星の結晶3 10,000ルナ |
スキル強化(S1) | 暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)20 暁のクリスタル(大)30 属性の大結晶10 星の結晶1 15,000ルナ |
体力42UP | 暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)40 暁のクリスタル(大)20 星の結晶3 15,000ルナ |
防御4UP | 暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)40 暁のクリスタル(大)20 星の結晶3 15,000ルナ |
攻撃3UP | 暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)40 暁のクリスタル(大)20 星の結晶3 属性結晶のハイクリスタル1 15,000ルナ |
防御4UP | 暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)40 暁のクリスタル(大)20 星の結晶3 15,000ルナ |
体力42UP | 暁のクリスタル(小)50
暁のクリスタル(中)40 暁のクリスタル(大)20 星の結晶3 属性結晶のハイクリスタル2 15,000ルナ |
スキル解放(S2) | 暁のクリスタル(小)100
暁のクリスタル(中)80 暁のクリスタル(大)50 星の結晶3 属性結晶のハイクリスタル6 15,000ルナ |
体力50UP | 暁のクリスタル(小)30
暁のクリスタル(中)80 暁のクリスタル(大)80 星の結晶5 属性結晶のハイクリスタル2 15,000ルナ |
攻撃4UP | 暁のクリスタル(小)30
暁のクリスタル(中)80 暁のクリスタル(大)80 星の結晶5 属性結晶のハイクリスタル5 15,000ルナ |
スキル解放(S3) | 暁のクリスタル(小)150
暁のクリスタル(中)100 暁のクリスタル(大)80 星の結晶5 属性結晶のハイクリスタル10 20,000ルナ |
※パラメータやスキルは「才能開花を行う衣装」によって異なります。
暁のクリスタル(貴重):入手方法

才能開花を始めるには、暁のクリスタルが必要です。


暁のクリスタルは、現時点で「暁の聖域のドロップアイテム」と各曜日の「暁の聖域のサブミッション」でしか手に入りません。

才能開花を進めたい方は「暁の聖域」をプレイしましょう。
上位版:ハイクリスタル

また、才能盤を進めると、暁のクリスタルの他に各属性限定の「ハイクリスタル」も必要になってきます。


「ハイクリスタル」は、「暁の聖域アイテム交換所」やイベントの「特別ミッション(滅級)」、「バーチャルタワーEXFLOOR」でしか取得できません。
関連記事:ハイクリスタルの入手方法(別ページ)
また、ハイクリスタルは「天月覚醒の才能開花」や「邂逅★4覚醒」には使用しません。
★4の才能開花のみで使うアイテムですので、使ってしまっても問題なさそうです。
育成アイテム入手(解放アイテム)
暁の聖域:ドロップ報酬
暁の聖域では、1MAPクリア毎に「暁のクリスタルと交換できるチケット」がランダムで獲得できます。


初心者の方も、とりあえず「絶クリア」を目指しましょう。(1MAPでもOK)
関連記事:【暁の聖域】攻略手順・チーム編成のコツ(別ページ)
追記:交換所の「聖域のカギ30個(1ヶ月の交換上限)」を消化して天級を周回した結果

筆者が交換所にある「聖域のカギ30個」をすべて使って、天級を周回した後のアイテム所持数が下の画像です。

暁のクリスタル(小)1264
暁のクリスタル(中)521
暁のクリスタル(大)411
ハイクリ11
SPチケット19
β版で取得したアイテムも加算されていますが、S1とS2解放は可能な状態です。

あと「ハイクリスタル5個」「暁のクリスタル中9個」あれば、S1・S3の解放が可能な状態です。

絶級を周回して、SPチケットを手に入れる必要がありそうです。(ハイクリスタルの相互交換はレートが低い)
※アイテム獲得数は個人差があります。
アイテム交換所(暁の聖域)

- 難易度が高いMAPほど獲得数が多い
- 途中で倒れた場合:クリアしたMAP分で獲得したアイテムをゲット
- MAP1クリア=MAP1で手に入れたアイテムだけを獲得
- 全滅したMAPの宝箱は消滅
1MAPクリア=ボスを倒す
※ボス出現条件:敵マークを数回倒す(MAPによって変動)
【アイテム獲得数】難易度に関係
難易度が高い「天」は、「スタミナ30+聖域の鍵1個」を消費します。
「絶」はスタミナ20だけしか消費しませんが、天の方がアイテムが良くなています。

難易度が高いと敵が強くなりますが、高難易度を攻めていった方が素材を集める効率が良くなります。
また、MAPが進むにつれて敵も強くなっていき、報酬も良くなる傾向があります。
関連記事:「MAP3クリア」のメリット(MAP2までと比較)(別ページ)
サブミッション
サブミッションとは、暁の聖域で特定の条件を満たしてクリアするとアイテムがもらえる「お題」です。

アイテムは1回のみ取得できますが、貴重なアイテムがもらえます。
条件をチェックして必ず達成することをおすすめします。

サブミッション内容とクリア条件
紅月の聖域:天
報酬 | ミッション内容 | 達成条件 |
星の結晶10個 | 1回の挑戦で、メンバーが1度も戦闘不能にならずにMAPを2回クリアしよう | 1回も倒れずにMAP1クリア |
暁のSPチケット2枚 | 1回の挑戦で、合計行動回数150回以内で2MAP目をクリアしよう | |
ハイクリスタル3個
|
1回の挑戦で、MAP上の敵を2体倒して、2回MAPをクリアしよう | MAP2クリア |
※ハイクリスタルの色は挑戦属性により変化。(蒼月の敵→水晶のハイクリスタル)

※MAP2までクリアすると、MAP3で全滅しても達成できます。
紅月の聖域:絶
報酬 | ミッション内容 | 達成条件 |
ガチャチケ1枚 | 1回の挑戦で、メンバーが1度も戦闘不能にならずにMAPを1回クリアしよう | 倒れずにMAP1クリア |
暁のクリスタル(大)10個 | 1回の挑戦で、合計行動回数150回以内で2MAP目をクリアしよう | |
ハイクリスタル10個 | 1回の挑戦で、MAP上の敵を2体倒して、2回MAPをクリアしよう | MAP2クリア |
※正式版の情報です。
【開花アイテムまとめ】暁の聖域をクリアしよう
開花アイテムを手に入れる「交換チケット」と「サブミッション」どちらとも、暁の聖域をクリアしないと手に入りません。

何度も挑戦して必ず取得(交換)することをおすすめします。

※絶への挑戦には「20スタミナの消費」、天は「35スタミナ+聖域の鍵1個」が必要です。
PR:オルタナティブガールズグッズ