オルガルを始めて9日目の管理人です。

ついにコラボイベントの「絶級」と「真・超級」をクリアできるようになりました。

ここでは「絶級」と「真・超級」の周回手順をご紹介します

9日目の現状
  • コラボイベント「絶級クリア」「真・超級 周回」
  • リバイバル★3完凸×全3種類取得
  • タワーG登頂中
  • イベント進行中

コラボイベント「絶級クリア」

コラボイベントの絶級をクリアできました。

チームメンバーの構成は、「青属性の★4×3枚」「★3×1枚」です。

全て「スキルレベル1」でクリアできました。

「絶級」「真・超級」クリアのチームメンバー

コラボイベントの絶級・真超級の周回チーム
コラボイベント絶級・真超級の周回チーム
  • 学園の女帝:(リーダースキル:防30%UP+体15%UP)
  • 膝枕:(変更してもOK、全体攻撃持ちがおすすめ)
  • お熱いのが好き:(全体攻撃持ち)
  • フェアリーガール直美or皮むきメイドシルビア:(全体攻撃+状態異常)

※膝枕、お熱いのが好きは「コラボ限定キャラ」ですが、他キャラに変えてもいけそうです。

他キャラに変える場合は、「全体攻撃」「状態異常」「攻撃・防御の補助」のスキルを持っているキャラがおすすめです。

※「攻撃・防御の補助スキル」:攻撃力UP・DOWN、防御力UP・DOWN(バフ・デバフ)

全体にかけれれば有利になります。

ボスに状態異常が効く(睡眠・暗闇・麻痺)

コラボイベントのボスには、「暗闇」「麻痺」「睡眠」などの【状態異常スキル】が効くようです。

「効果は100%」ではありませんが、ボスが異常状態になれば戦闘が有利になります。

 

絶級クリアのポイント:防御力アップと全体攻撃

絶級の道中は、敵が多く攻撃を受ける回数が多いです。

特に、2番目の戦闘では敵が5体一度に登場します。ダメージを抑えましょう。

学園の女帝を先頭にすると、リーダースキルと防力がアップします。

また、全体攻撃で一度にダメージを与えるスキルがあると楽になります。

特に「お熱いのが好き」は、全体攻撃+防御ダウンがありますので、多数の敵に有効です。

ボス対策に「異常状態」持ちを入れる

こちらの2つも全体攻撃持ちですが、最終ステージの「ボス対策」に異常状態を積んでいる★3キャラを選んでいます。

  • フェアリーガール直美(暗闇)
  • 皮むきメイドシルビア(麻痺)

 

「絶級」「真・超級」の立ち回り

絶級の立ち回りは下記のとおりです。

  • 初戦:通常攻撃(ダメージがキツイなら回復)で倒す
    ※最後に攻撃バフを付ける
  • 2回戦目:全体攻撃+通常攻撃でスキルのターン回復
  • 3回戦目:全体攻撃+ボスに異常状態(重要)

 

初戦:通常攻撃・1体攻撃

絶級の初戦は、3体出てきます。

この3体を「通常攻撃」や「1体攻撃」で倒していきます。

全体攻撃も食らうことがあります。HPの半分減ったら回復しましょう。(単体か全体)

また、最後1匹を倒す前に「攻撃UPスキル」をかけると楽になります。(初回のターンでもOK)

管理人の立ち回り【1戦目】

序盤は、「全体攻撃」や「弱体化スキル」を使わずに、通常攻撃か強化スキルを使います。

  • 女帝:通常攻撃(危険なら回復)
  • 「お熱いのが好き」:初回のターンで攻撃アップスキル使用。
  • 「膝枕」:最後の1匹を倒す前に、クリティカル率上昇
  • その他:通常攻撃or状態異常

※状態異常を使う時には、初回ターンで使用し次回ボス戦で使えるようになることが多いです。

「お熱いのが好き」は自身の強化(2段階UP)が4ターン継続しますので初回ターンで使ってます。

 

2戦目:全体攻撃×連続で削る+スキル復活

2戦目は、敵が5体出ます。一度にダメージを与える全体攻撃を複数回使用して削ります。

※2戦目に入る直前に、「攻撃UPスキル」をかけると楽になります。

全体攻撃で削った後は、攻撃ターンが回ってくる前に1体ずつ倒していきます。

※攻撃してくる敵は、画面下のターンターンでわかります。敵から攻撃を受けないように倒す順番を見極めましょう。

スキルの下に戦闘ターンが表示されている
スキルの下に戦闘ターンが表示されている※敵が攻撃する順番はココでわかる

 

スキルを回復しつつ倒す(女帝キュアは4ターン後に使える)

敵も全体攻撃をしますので、被ダメージが多くなります。1体ずつ確実に仕留めましょう。

絶級のザコも硬い(HPが高い)ので、ある程度ダメージを受けますが、ターン消費でスキルが回復します。

回復が必要になキャラには「キュア」を使いましょう。(女帝のキュアはスキルLv1でも4ターン後に使えます)

※女帝の全体回復+攻撃はボス戦の開幕で使うと有利になります。

※管理人の立ち回り【2戦目】
  • 「女帝」:全体攻撃+回復、通常攻撃
  • 「お熱いのが好き」:全体攻撃(防御低下のみ)、極大攻撃は残す
  • 「膝枕」:通常攻撃、極大攻撃は残す
  • その他:全体攻撃

※極大ダメージは最後まで残しておくとボス戦が楽になります。(2発目を打てるようになるまで8ターン必要になります)

 

3戦目:ボスを「状態異常」にして、ザコから倒す

3戦目は、ボスに先制されます。

「1体に対して大ダメージ」を与えてきます。

ボスの1撃で倒れた場合は「復活スキル」を使用しますが、仲間のHPが全体的に少ない場合は、全体回復を優先します。

回復スキルの優先順位は「全体回復>復活」です。

 

回復の優先:復活持ち>全体>死亡

全体的に仲間のHPが減っていれば全体回復を優先します。

女帝の復活スキルは回復量が多いので、全体回復の対象に入れなくても何とかなります。

また、1体回復(キュア)で回復するキャラを迷った場合は、「復活持ちを優先」すると逆転できることがあります。

「スキルが次回使えるまでの残りターン」も含めて全滅しない立ち回りを意識するようにしています。

※オルガルの戦闘はターン制です。こちらが動かさなければ攻撃されることもありません。急がずじっくり考えましょう。

 

ボスに「状態異常」をかける

1ターン目にボスに対して状態異常をかけましょう。

麻痺、暗闇を優先するといいでしょう。※睡眠は全体攻撃に巻き込むと、ボスを起こしてしまう場合もあります。

また、状態異常に成功したら、ボスの両隣にいる「ザコ」から倒しましょう。

 

ボス戦はザコから倒そう:全体攻撃で楽になる

ボス戦では、真ん中にボスがいます。

ボスはHP・守備力が高いので、なかなか倒せません。ザコから優先しましょう。

また、全体攻撃で一掃できれば、戦闘が楽になります。

ポイント
筆者は超級までボス優先で倒していました。

しかし、なかなかボスが倒せないので、ザコから倒すようにしています。(ボスは減らないのに、ザコは二撃で倒せました)

 

管理人の立ち回り【3戦目】

3戦目は回復を意識しつつ、使えるスキルをすべて使います。

  • 学園の女帝:回復、通常攻撃
  • 膝枕:スキル連発
  • お熱いのが好き:スキル連発
  • フェアリーガール直美or皮むきメイドシルビア:状態異常【ボスに優先】

また、ボスは状態異常をかけますが、異常にならなくても後回しにします。

また、「膝枕」「お熱いのが好き」には極大ダメージがありますのが、ここまで温存して1ターン目で使います。

「お熱いのが好き」はぜんたいですので、大きく削ることができます。

状態異常・強化・弱体化を優先

もし1ターン目に「上昇スキルやダウンスキル(バフ・デバフ)」が復活していれば、バフ・デバフを使った次のターンで使うようにしています。

そうすることで、スキル一撃で大ダメージを与えられます。

※強化スキルであれば、ボス戦に突入する寸前がベストです。

 

最後に:絶級ボスは強い「ステータス上げ」は必須

絶級ボスは強いです。今までクリアできなかったのですがが、突然倒せるようになったわけではありません。

最低限のステータスアップが必要です。

「超級2」「リバイバルイベント」「特訓場」を周回して、地道にステータスを上げました。

  • 「超級2」:ルナ・星の結晶を獲得(シール強化・限界突破に必要)
  • 「特訓場」:チャームシールSR、SSR獲得→強化
  • 「リバイバルイベント」:初回クリアでシール(SR)が必ず取れます

特にチャームシールは、「+数字」がそのままステータスに反映されます。SSR(レインボー)、SR(金)の強化をおすすめします。

「特訓場」の周回は、回復アイテムをすべて使いましたが、チャームシールが集まりましたので多少は強くなったはずです。

攻略まとめについて

当サイトでは、オルタナティブガールズをプレイしながら攻略情報を書いています。

笑う

筆者もまだまだ初心者(そろそろ中級者で?)ですが、初心者ならではの疑問を解決できる記事を心がけています。

「オルガルを今から始める方」、「オルガル攻略が今ひとつわからない方」もご覧ください。

【豆知識】スマホパケット・バッテリーを節約する3つの設定

オルガルグッズ一覧:オルタナティブガールズ(Amazon)

お得情報

当サイトについて

ゲーム画像の著作権はすべて制作会社に帰属します。

また、当サイトは「個人が運営しているブログ」です。(オルガルファンが個人的に運営しています)

情報が間違っている場合もありますおで、あらかじめご了承ください。

正式な情報は、公式ホームページ、各種公式アカウント、ゲーム内ヘルプをご参照ください。

オルタナティブガールズ情報